筋肉の電気でロボットを動かします
みんなで息を合わせて高得点をねらいます
私たちが体を動かすしくみとは?
私たちが手や足を動かす時、どこからの命令で、どのように動いているでしょうか?そのしくみはどうなっているのでしょう?この実験教室では、自分自身の筋肉から出る電気信号を調べることができる装置を使って、筋肉を動かす体のしくみについて探っていきます。そして、実際に社会で使われている「サイボーグ技術」についても考えます。
サイボーグ技術を一緒に体験しよう!
実験教室の後半では、自分の筋肉から出る電気信号を利用して、チームで協力しながらロボットを動かします。高い得点を取るにはチームワークが重要。みんなで協力しながら、一緒にサイボーグ技術を体験します。
監修:伊佐 正 氏(京都大学 教授)
協力:自然科学研究機構、レゴジャパン株式会社、Scratchサークル「OtOMO」
- 日時
- 2018年3月4日(日) 14:30~16:30
- 場所
- 日本科学未来館 3階 実験工房
- 定員
- 12人
- 対象
- 小学3年生~大人の方
※2017年度(現在)の学年でお申し込みください。 - 参加費
- 無料
- 応募期間
- 2018年2月1日(木)~2月15日(木)17:00